top of page
検索

赤倉でのスキー実習        2021年2月

  • 東京学芸大学大学史資料室
  • 2021年3月31日
  • 読了時間: 1分

   出典:『昭和44年撮影 創立20年誌写真資料』(東京学芸大学大学史資料室所蔵)


 スキー実習は、1951(昭和26年)度より始まり、1954年度まで菅平(長野県)、1955年度は大穴(群馬県)、1956年度以降はほぼ赤倉(新潟県)で2月下旬または3月上旬に行われていました。1960年代には毎年300~400人の学生が参加したようです。1971(昭和46)年のスキー合宿は2月25日から4泊5日で、学生の負担額は約8,000円(往復バス代・教材費含む)でした(『教務補導部だより』第15号、1971年2月13日)。

 
 
 

Comments


Wave
logo_h.png
学芸大キャンパス・時計台 (002).JPG
『校友』(第6号1929年、第18号1934年).jpg

​WEBギャラリー

東京府女子師範学校・校舎.jpg
大学史資料室第一回展示会(2013年).jpg
図書館(20201201)午後④_edited.jpg
bottom of page